【ぶらりウォーク】~大阪市内から尼崎城をめざせ!~
【ぶらりウォーク】大阪メトロ・阪神電車共催
~大阪市内から尼崎城をめざせ!~
<約10km 参加者2,640名 6/ 23(日)>
大阪市内の野田から 淀川・神崎川・左門殿川を超え、
ゴールは、今年3月にできた尼崎城の約10km。
野田駅近くの江成公園を9時46分スタート。
10:12 淀川河川沿いを北上。阪神高速、阪神電車の下をくぐり淀川大橋方面へ。
10:26 淀川大橋を通過。
10:50 大野川緑陰道路(大野川緑陰 道路~矢倉緑地)約3.9kmの旧大野川の
遊歩道を通過。
11:09 千船大橋
11:10 千船大橋通過
11:16 新佃公園 休憩なしで次に進む。
11:24 左門橋
11:26 左門橋を越えて、兵庫県尼崎市へ。
11:32 宮前公園。ここでも休憩せず、ゴールに向けて歩きます。
11:34 宮前公園前にあった熊野神社。立ち寄らずにゴールに向けて歩きます。
11:52 阪神尼崎駅のひとつ手前の大物駅まえの交差点を通過。
11:54 大物主神社へ。道路沿いの横からは鳥居がなく石柱だけありました。
大物主神社の建物
12:07 ゴールの尼崎城に到着。参加者2,640名。
阪神電車と大阪メトロのハイキングスタンプを受けるため約10分ほどの
列に並び、尼崎城へ。
ハイキング参加者限定で入城料500円が400円に。
しかし、1階の無料エリア&トイレ利用で天守閣内に入城。
尼崎城は、旧ミドリ電化創業者が、私財10億円を投じて天守を再現。
今年2019年3月29日に一般公開が開始されOPEN。
1階の無料展示コーナーでは、尼崎城下の今昔をパネルやCG映像、
奥には、籠が展示されています。
今回のハイキングは、川を渡り県境のコースで見所は特に無い感じでした。
最後の尼崎城がメインの感じでした。
<スタート9:46。ゴール12:07。所要時間3時間21分>
<コース>
野田阪神駅…江成公園【スタート】…高見新家公園…中津川跡…淀川河川沿い…西淀公園…千船大橋…新佃公園…宮前公園…大物主神社…北浜公園…尼崎城【ゴール】…阪神電車・尼崎駅〈約10㎞〉
#ぶらりウォーク #大阪メトロ #阪神電車 #尼崎城
« 【Osaka Metro・南海電鉄共催】ウォーキング 初夏の潮風を感じながらぶらりあるき | トップページ | 伊丹空港から大統領専用機エアフォースワン離陸 »
« 【Osaka Metro・南海電鉄共催】ウォーキング 初夏の潮風を感じながらぶらりあるき | トップページ | 伊丹空港から大統領専用機エアフォースワン離陸 »
コメント