« 【大鳥居の秘密①】嚴島神社の大鳥居 | トップページ | 平日ぶらりウォーク »
嚴島神社の大鳥居の屋根にあたる笠木にある飾りが左右で異なります。
太陽が昇ってくる東側は、「太陽(日光)」 日が暮れて月が輝く西側は「月(月光)」
太陽は、分かりづらい感じがします。
今年6月から1875年の建立から140年以上が経過し、
大規模な保存修理工事が行われます。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント