大阪・造幣博物館
桜の通り抜けで有名な大阪の造幣局。
この敷地内にある造幣博物館。
年中無休(特定日を除く)で開館しており、無料で貨幣について
学ぶことが出来ます。
館内に入ると昔からの大時計。
毎時0分には鐘の音も聞こえます。
博物館は、2階と3階。
造幣局の作成された見慣れた硬貨の他に造幣局で作成された
記念硬貨や古いお金も展示されています。
また、麻袋に入った硬貨を持ち上げる体験も出来ます。
入館無料で、受付に名前を書くだけで入れます。
桜の通り抜け後には、人の居ない通り抜けの路もゆっくり歩けます。
« 言葉を揃えるパズルゲーム「ことぱずらっ」 |
トップページ
| ゆらぎ世代の女性を応援!「エクエル」 »
« 言葉を揃えるパズルゲーム「ことぱずらっ」 |
トップページ
| ゆらぎ世代の女性を応援!「エクエル」 »
コメント