白川郷ライトアップ 2017
世界遺産 飛騨白川郷のライトアップ
<平成28年のライトアップ予定日>
第1回 1月22日(日)
第2回 1月23日(月)
第3回 1月29日(日)
第4回 1月30日(月)
第5回 2月5日(日)
第6回
2月6日(月)
<照明場所>
和田家附近、明善寺附近、西側附近、かん町附近、下ゴソ附近
ライトアップは、18時から19時30分迄です。
当日は、せせらぎ駐車場は、大型バス専用で一般車は利用不可です。
詳しくは、ライトアップホームページをご覧下さい。
<行かれる方への参考>
白川郷ライトアップは、旅行会社のツアーがありますが、
個人で行かれる方はJR下呂・高山駅前から出発の濃飛バスの
「白川郷ライトアップバス」がおすすめです。
基本的にライトアップ後に路線バスで白川郷出発バスはなく、
上記バスがおすすめです。(月曜日開催時は予約制の路線バス設定)
下呂から5,200円。高山発5,000円。合掌造り民家園の入園券付。
予約制ですが、増便もあり行く方は急いで電話予約して下さい。
濃飛バス予約センター TEL. 0577-32-1688(受付時間 9:00~18:00)
2016年に行われたライトアップでは大混雑が起こったようで、
今年から日曜日と月曜日に開催され、昨年までより1回少なく6回の開催。
今までの様に展望台からのライトアップ見学が人数制限されるため
従来より規制が厳しくなっています。(容易には見れなさそうです。)
シャトルバスや徒歩での展望台の道も規制された場合、
思っている以上に見学に時間がかかると思います。
北陸新幹線が金沢まで延伸されたため金沢からの路線バスと
富山(新高岡)からの路線バスも運行され多くの方が白川郷に訪れます。
宿泊は、白川郷はもちろん周辺地域も満室状態です。
« 2017大阪城梅園開花状況 | トップページ | おすすめ流氷観光コース »
コメント