クィーンエリザベス 大阪初入港
大阪天保山にクィーンエリザベス入港
<2016.03.22 08:10>
ワールドクルーズ2016(平成28年1月10日~5月10日の122日間)の途中に
寄港したクィーンエリザベス。
予定の8時を10分ほど過ぎて着岸。
岸壁には大勢の見物客が訪れ、歓迎イベントもしていました。
大阪港で有名な豪華客船はあまり無いため見物場所の悪さや神戸港に
比べて歓迎演奏も素人の学生たちでイマイチでしたが、大阪港として
精一杯の歓迎を行った感じです。
神戸港は、着岸岸壁には基本的に歓迎関係者も禁止エリアですが、
多くのバスも隣接して警備的に如何かと思いました。
当日の対岸には艦船3隻も停泊しており、練習船「かしま」は2代目
クィーンエリザベスと2000年にアメリカ・ニューヨークで接触事故が
あった因縁の船でもあり、珍しい光景でした。
停泊中の艦艇は、練習艦「かしま」、練習艦「せとゆき」、護衛艦「あさぎり」。
クィーンエリザベスの大阪港の出港は、3月22日23時。
当初26時でしたが変更されております。
出港後、次港は広島です。
今回は日本の寄港地が多く、ワールドクルーズですが日本での
寄港地が多いのが今回の特徴です。
昨年は長崎・横浜のみを予定(急遽神戸港のみに変更)、一昨年は
横浜・神戸などと数少なかったですが各地の誘致活動が寄港数が
増えた感じです。
<ワールドツアー2016>
サウサンプトン(英国)出発~アフリカ~オセアニア~アジア(日本含む)~
中東~地中海~サウサンプトン(英国)。
日本区間は、長崎→鹿児島→横浜→大阪→広島→沖縄。
韓国・済州島~
2016年3月17日 着岸07:00 離岸19:00 長崎港(松が枝)
2016年3月18日 着岸08:00 離岸19:00 鹿児島港(マリンポートかごしま)
2016年3月20日 着岸06:00 離岸23:59 横浜港(大黒ふ頭)
2016年3月22日 着岸08:00 離岸23:00 大阪港(天保山岸壁)
2016年3月24日 着岸07:00 離岸19:00 広島港(五日市埠頭)
2016年3月26日 着岸08:00 離岸19:00 那覇港(泊8)
~台湾・基隆市(キールンシ)
« キューちゃん | トップページ | BB-8™ ANA JET 就航 »
やっぱりでかいですね~。
実物みたいです
応援しておきました。ポチッ
投稿: 矢田@医療職兼業トレーダー | 2016年3月23日 (水) 12時51分
やはり大きいですね。初めて見た方はビックリしていました。私は3年連続で見たので、あまりビックリはしませんでしたが。。
投稿: travelhp | 2016年3月23日 (水) 13時15分