能取湖・サンゴ草祭り
道東・能取湖・サンゴ草まつり
北海道網走にある能取湖(のとろこ)・卯原内(うばらない)にあるサンゴ草群落地。
面積58万平方mの能取湖、南岸・卯原内(うばらない)に3万8000平方mの
サンゴソウ大群落があり、毎年9月中旬にサンゴ草まつりが行われています。
平成27年(2015年)は、9月12日と13日です。
アカザ科のアッケシソウの茎および枝の濃緑色は秋に紅紫色へ変化する
姿からサンゴソウとも呼ばれています。
近くで見ると下のような感じです。
最近色合いが薄くなってきており、写真の色まで赤く見えないかも。
群落地には、遊歩道があり近くまで見に行くこともできます。
場所は、網走市街地からバスで約20分、卯原内(バス停)徒歩5分。
無料駐車場もあり、祭り期間は屋台も出店されます。入場無料。
« Androidユーザーの方は要チェック | トップページ | »
コメント