平成27年の大阪造幣局の桜の通り抜けは4月9日から。

期間:平成27年4月9日(木曜日)から4月15日(水曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後9時まで、
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時まで

敷地内には、一部の桜が先行して咲いています。(3/31撮影)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
今年の花は「一葉(いちよう)」です。
「一葉」は、東京荒川堤にあった里桜で、花芯から1本の葉化した
雌しべがでるのでこの名があります。
花は淡紅色で、花弁数は25枚程あり満開時には白味がかります。
今年の桜は132品種350本です。
« 東京発のメンズショップ |
トップページ
| 奇岩が並ぶ竜串海岸 »
« 東京発のメンズショップ |
トップページ
| 奇岩が並ぶ竜串海岸 »
こんにちは~。モモパパです。
大阪造幣局の桜の通り抜けは有名ですね。
今年もニュースになるのかな。
投稿: モモのパパ | 2015年4月 4日 (土) 05時06分
モモパパさん、こんにちは。
そーですね。またニュース出ると思いますね。
投稿: travelhp | 2015年4月 4日 (土) 12時15分