2015年2月27日から神戸・新港第一突堤に銀河丸と同時入港。
3月3日16時に、感謝の意を表す登檣礼(とうしょうれい)を行い出航。
小雨と強風でしたが、オレンジ服の登檣礼は珍しかったです。、

平日にもかかわらず、200名ほどの見送りの人が海王丸を見送りました。


神戸市消防局の演奏やセレモニーが行われ、翌日出航する後方に
停泊中の銀河丸の船員も甲板から見送っていました。



予定の16時出航時には対岸の「ルミナス神戸2」が同時刻出航の為、
ルミナス神戸が出航してからタグボートに引かれ離岸して行きました。
3月5日は、東京湾に仮泊するようです。


« SNSの写真をアルバムに一元管理 |
トップページ
| 釧路湿原 ~細岡展望台~ »
« SNSの写真をアルバムに一元管理 |
トップページ
| 釧路湿原 ~細岡展望台~ »
海王丸。
立派ですね~。僕、帆船は見たこと無いです。
投稿: モモのパパ | 2015年3月 5日 (木) 05時15分
海王丸。
立派ですね~。僕、帆船は見たこと無いです。
投稿: モモのパパ | 2015年3月 5日 (木) 05時15分
す、すいません。
またまた変なところでコメントが切れてしまいました。
帆船って威風堂々としててカッコイイですね。
僕、一度乗船してみたいです。
帆船の帆を降ろしたり巻き上げたりする作業も大変でしょうね。
投稿: モモのパパ | 2015年3月 5日 (木) 08時22分
ももパパさん、こんにちは。
練習帆船は、一般の人は基本的に乗船できませんが、年に何回か日本各地で一般公開で乗船できる時があります。
帆を広げるシーンは、あまり見る事が出来ませんが、まれに公開する時もあります。
昔の日本丸や海王丸は、富山県や名古屋で見学できる所も有ります。
投稿: travelhp | 2015年3月 5日 (木) 10時44分