支笏湖畔で開催される氷の祭典「支笏湖氷濤まつり」。

氷で作った色々なオブジェがあり、神社も有りました。


中に賽銭箱があり、周辺にはたくさんのお金が氷に貼りつけてありました。
夜になると鮮やかなライトアップが輝いていました。

土日は花火も打ち上げられるようです。
期間は、2015年01月30日 (金)~2015年02月22日 (日)迄です。
« さっぽろ テレビ父さん |
トップページ
| 大阪城3Dマッピング スーパーイルミネーション »
« さっぽろ テレビ父さん |
トップページ
| 大阪城3Dマッピング スーパーイルミネーション »
こんにちは~。モモパパです。
きれいにライトアップされてますね。
支笏湖。僕、行ったことないですよ。
投稿: モモのパパ | 2015年2月20日 (金) 05時17分
こんにちは~。モモパパです。
きれいにライトアップされてますね。
支笏湖。僕、行ったことないですよ。
投稿: モモのパパ | 2015年2月20日 (金) 05時18分
奇しくも先日北海道の札幌雪祭りに行ったばかりなのですが。
支笏湖と札幌はちょっと離れてますからね。
投稿: モモのパパ | 2015年2月20日 (金) 09時07分
こんにちは。モモパパさん。
雪まつり行かれたんですね。私も最終日前に見に行っていました。
雪像日曜日に雨が降ってたくさん壊されていました。
支笏湖、札幌からは片道1時間半ぐらいかかるので、北海道中央バスの定期観光を利用して見に行きました。満員でした。
投稿: travelhp | 2015年2月20日 (金) 09時59分