グリコの歴史が分かる 江崎記念館
大阪市西淀川区にある「江崎記念館」。
昭和47年からあるとは知りませんでしたが、館内では
江崎グリコのあゆみなど創業者の江崎利一さんの事も
分かる部屋があったり、無料で入場出来ます。
2014年11月28日まで道頓堀のグリコネオン展が行われており、
本物の30分の1の模型も初代・昭和10年から展示されていました。
帰り際には、お土産にグリコのお菓子1個が頂けました。
館内の開館は、月曜から金曜まで午前10時から午後4時まで予約が
必要ですが、第一・第三土曜日は、予約不要で自由に見学できます。
JR塚本駅や御幣島駅から徒歩20分程ありますが、土曜日は施設周辺は
閑散としており、ゆっくり見る事が出来ます。
入館入口では、受付時に名前など記入しなければ行けませんが、
予約不要の土曜日は、無料でお手軽に行けるスポットかも知れません。
ちなみに、館内を入ると、すぐに下の写真の様な光景が見られます。
« 子供に持たせて安心な位置追跡アプリ「ドコナノ」 | トップページ | 簡単に出来る・マイスタンプ作りに「アイスタ!」 »
コメント
« 子供に持たせて安心な位置追跡アプリ「ドコナノ」 | トップページ | 簡単に出来る・マイスタンプ作りに「アイスタ!」 »
こんにちは~。モモパパです。
江崎グリコ記念館。
知りませんでした。
無料っていうのがいいですね。
投稿: モモのパパ | 2014年11月 4日 (火) 06時14分
モモパパさん、こんにちは。
無料で気軽に入れますが、あまり知られてないようで閑散としていました。
おみやげに、グリコのキャラメルもらえるのも、いいですよ。
投稿: travelhp | 2014年11月 4日 (火) 10時52分