しょうゆソフトクリーム
小豆島の「しょうゆソフトクリーム」
香川県・小豆島にあるマルキン醤油記念館横で販売中の
元祖「しょうゆソフトクリーム」。
味は、少し醤油の香りがする印象です。
色も醤油が混じっている為、チョコ色のように見えますが、
普通のソフトクリームに少し醤油が入っている感じで美味しかったです。
マルキン醤油の様子が分かる記念館を見終わった後に
駐車場付近の建物で販売しているお店で購入出来ます。
ツアー客にも人気で、これを食べに来る人もいますが、
記念館への入場はお金(210円)が必要ですが、その際に醤油が
頂けます。館内は醤油樽を通って様々な醤油の出来るまでが
勉強する事が出来ます。
ちなみに、個人で行く方は路線バスのバス停(丸金前)があります。
二十四の瞳で有名な田ノ浦映画村の途中です。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 秋田のアイス「ババヘラ」 | トップページ | 国内外のチケット売買サイト”Ticketbis” »
こんにちは。モモパパです。
しょうゆソフトクリーム。
最初僕はどうかな?と思ったんですが結構美味だったんですね。
全国には変わったソフトクリームがたくさんありますね。
投稿: モモのパパ | 2014年6月 4日 (水) 06時24分