大阪市バス「復刻ラッピングバス」

偶然、大阪駅前を通りかかった際、「ゼブラバス」を発見。
緑色の車体に白いラインが6本と赤いライン1本が入った縞模様のワンマンカー。
復刻で住吉営業所で1台配置されている車両のようです。
現在守口営業所、中津営業所にも運行しているようです。
ちなみに、今日2月26日は、「大阪市営バス開業記念日」です。
今から87年前の、昭和2(1927)年2月26日、阿倍野橋~平野間約4.8㎞の
路線で営業開始。
当時の車両は定員18名の、『1926年式ウズレー』でした。
« 雪の扇町公園 |
トップページ
| 「スーモ地元自慢」のキャンペーン開催中 »
« 雪の扇町公園 |
トップページ
| 「スーモ地元自慢」のキャンペーン開催中 »
復刻ラッピングバス。
大阪市バスは昔はこういうカラーリングだったんでしょうか。
投稿: モモのパパ | 2014年2月28日 (金) 08時59分
モモのパパさん、こんにちは。
そうみたいですね。
大阪市内に数台しか走っていないので、貴重なシーンでした。
投稿: とらべる | 2014年2月28日 (金) 12時20分