東北自動車道のPasar羽生は、ショップ以外にも楽しみがいっぱい
東北自動車道の羽生パーキングエリア(Pasar羽生)は、グルメな
食事のできるお店が多数あったり、他にも今までと違ったエリアが
体験出来、長居してしまう興味津々のスポットです。
実際、体験されたブロガーさんのブログを読んで見ると、
「さわあこのラジオ日記」のブログでは、朝7時に焼き立ての
パンが売っていたり、スタバやフードコートが建ち並んでいる
様子が書かれていました。スイーツのずんだ白玉パフェは、
東北に来た思い出に外せられない逸品です。
また、「*:.。レイニー・ホワイトさんの365日。.:*」のブログでは、
ずんだ茶寮 Cafeやスタバ以外に実際立ち寄ったROYAL羽生洋食軒での
飲食の様子も写真付きで紹介されていました。
また、「風花ふわり」のブログでは、Pasar羽生にあるショップ情報が
詳細に記載されており、入店っているショップ名が書かれているので
お好みのお店を事前に知りたい方には、チェックして出掛けると
参考になると思います。
■ショップ情報
・ショッピング:旬撰倶楽部/御菓子司 築地ちとせ/モロゾフスイーツショップ
・フードコート:どんぶり道場/新橋清月堂カリカル/ちゃんぽん 菜の里/
羽生製麺処/胡麻唐屋/美彩屋
・レストラン:ROYAL羽生洋食軒
・ベーカリー:ドンク・ミニワン
・和・惣菜:おこわ米八
・和スイーツ:ずんだ茶寮 Cafe
・カフェ:スターバックスコーヒー
・コンビニ:ファミリーマート
さらに、12月19日にPasar羽生(上り線)にオープンした「鬼平江戸処」は、
江戸の町並みの再現や江戸めしやうなぎなどの江戸の食と多数のお土産が
購入出来る場所になっています。
鬼平犯科帳とのコラボになったパーキングエリア。
ショッピングやグルメ以外にも毎月第一土曜日には
羽生市キャラクター・ムジナもんと仲間たちの誰かが遊びに来たり、
毎週土曜・日曜・祝日には、ガチャポンイベントも定期的に開催中です。
11月23日と24日に行われる
「ゆるキャラ®さみっとin羽生」に
ちなんだイベントも開催されるので、東北道を利用される方は
立ち寄って見ては如何でしょうか。
以上、レビューブログからの情報を致しました。