ハッピー残業は、奈良県が日本一。
奈良県が日本一。
「何なんだ」と思われる方も居ると思いますが、あの『リクナビNEXT』が
みんなのはたらくを見える化する「はたらく×インフォグラフィックス」の
サイト 『はたグラ produced by リクナビNEXT』で9月30日から公開した
第2弾のテーマ「ハッピー残業日本地図」で残業の時間が短く、
時給が高いハッピーな県が、奈良県になったようです。
1位の奈良県、2位の和歌山県、3位の鳥取県と残業が少なくて
時給が高い都道府県の印象が薄い所が結果となって驚きましたが、
ワースト3では、1位が長崎、2位が茨城、3位が静岡とこちらも
時給が安くて、残業が多い印象の都道府県の印象があまり浮かばない
感じがします。サイトにあるハッピーな残業日本地図を見ると
近畿周辺がハッピー残業ポイントが高い地域が見受けられますが、
東日本は平均的に高い傾向も日本地図の色を見ていると
分かってきます。これから仕事を探している方で残業が少なくて
時給が高い条件で探す方には参考にして下さい。
ちなみに、はたグラのサイトにあるインフォグラフィックスは、
非営利目的で、 元の作品を改変しなければ転載や・再配布が
フリーなので、ブログやSNSで使用する事も可能です。
みなさんも「ハッピー残業日本地図」をこの機会にご覧下さい。