【旅】 軍艦島(長崎県)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
軍艦島 (長崎県)
長崎県の旧高島町にある端島(はじま)。
写真のように軍艦に見えるので、軍艦島とも呼ばれています。
昔、炭鉱でにぎわった島でしたが、1974年に無人島になり廃墟化しています。
長崎港から約40分で島に到着しますが、一般の人の上陸も出来るように
なり、上陸すると当時のコンクリート造りのマンションや学校など昔の面影を
見ることが出来ます。
数社の船会社が、上陸できるコースや島の周辺を遊覧するコースなど
設定されており、上陸コースは、事前に誓約書の提出が必要です。
(ゴミを捨てない、誘導員の指示に従うなどです。)
産業遺産として注目され、島内には3か所の見学場所が整備されており、
ガイドさんが説明をして頂けます。
長崎港へは、路面電車の大波止(おおはと)駅下車すぐ。
JR長崎駅から歩くと約20分程です。
軍艦島上陸コースの料金は、約4000円です。
風化が激しく、台風などで毎年崩れる建物もあるようです。
波や天候で運行されない場合もあるようで、船着場も臨時に
作ったところなので、機会があれば行って見ては如何でしょうか。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 【旅】 倉敷美観地区(岡山県) | トップページ | 大阪の桜は、まだですね。(3/24現在) »
私が一番愛した人の故郷が長崎なんですよ。 ちゃんぽん何度も一緒に食べに行きました。 いつかまた訪れたい場所です。
ハウステンボスもそろそろお花が綺麗に咲いていることでは・・・
この島は行ったことがないので次回行ってみたいです。
九州は観光地が沢山あるので機会があったらまた訪れたいです。
一緒にいきたかったな~
投稿: polaris23 | 2012年3月31日 (土) 05時21分