【旅】 大阪歴史博物館(大阪府)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
大阪歴史博物館 (大阪府)
大阪城公園内にあった大阪市立博物館が移行し、平成13年(2001)に
NHK大阪放送局に隣接する建物に開館。
古代「難波宮」の時代から「天下の台所」の時代、そして近代の大阪の
時代までを、フロアごとに分類され見学する事が出来ます。
入館料は大人600円。中学生以下は無料ですが、地下に保存している
古代の難波宮跡を見学するコースは、無料で案内して頂けます。
(1日6回、当日先着順、各回40名)
特別に見ることが出来る難波宮跡が地下に残されているのは
おすすめで、あまり知られていない無料見学コースです。
当日は、館内に入り入場料を払う入口とは違う受付に
申し込めば可能です。ボランティアの方が、当時の様子など
館内にある柱の跡や建物外から地下に入る特別な入口で
地下に保存されている難波宮跡を見ることが出来ます。
写真は、その様子。
アクセスは、地下鉄・JR環状線の森ノ宮駅または地下鉄
谷町4丁目下車。大阪城を見た後に行くのもOK。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 水辺に映る大阪城 | トップページ | モラルハラスメントの専門サイト »
コメント