【旅】 白川郷(岐阜県)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
白川郷 (岐阜県)
1995年12月9日に世界遺産登録された岐阜県にある白川郷。
1月から2月の週末を中心に、国の重要文化財指定の和田家など
合掌造り家屋36棟のライトアップイベントが開催されている。
白川郷・荻町集落の全貌を見るには、小高い山から見る場所が最適。
メインの駐車場から徒歩で、約20分。積雪や凍結で山道が登れない
場合もあり、日中は駐車場から有料のシャトルバスも出ている。
集落には、重要文化財の合掌造りの建物に入る事が出来(有料)、
室内の説明なども行って頂けるところもある。
夜間ライトアップ期間は、大型駐車場は約100台は駐車できるが、
観光バス専用になり、事前予約のツアーバスなどで大勢の人が
訪れる観光地です。また、実際の合掌造りの民宿もあり宿泊も可能。
有名な合掌造り内を見たりすれば、滞在時間は2時間は必要ですが、
山の展望台や合掌造りを家屋に入らず、集落を散策するのであれば
1時間ぐらいで観光できます。
アクセスは、JR高山駅からの路線バスで約50分。JR金沢駅からの
高速バスで、約1時間10分。富山・JR高岡駅の路線バスで約2時間。
一部予約が必要なバスもあり、富山からのバスで来る場合は、一緒に
世界遺産となった五箇山を通過してくるので、そこを観光して白川郷に
来るのもおすすめかと思います。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 母の日ギフトは、お花。 | トップページ | »
コメント
« 母の日ギフトは、お花。 | トップページ | »
私も行きましたが、それは観光地化されていないかなり前の話です。それは素晴らしい物でした。感動しましたヨ。今は行っていないのですが、トップの写真のような光景が見られるのであれば、もう一度行きたいです。
メアドは架空の物です
投稿: purotoko | 2012年1月31日 (火) 17時34分