◇ 一枚の写真 【西崎(いりざき)】 ◇
西崎(いりざき)
日本最西端の碑がある沖縄県
与那国島・西崎(いりざき)。
北緯24度26分58秒・東経122度56分01秒。
正式な日本の極地の中で、誰でも行ける場所。
西崎へは、石垣港から運行しているフェリー着場の
久部良(くぶら)港から徒歩10分弱。飛行機を利用するなら、週に数便の
沖縄那覇空港、毎日ある石垣便で
与那国空港から車で15分程で行くことができる。
西崎がある与那国へはフェリーが安いですが、
週2便の運行のため不便かもしれません。
石垣港発は、水曜日と土曜日。
与那国(久部良港)発は、月曜日と木曜日。
いづれも10時出港。 (下の写真がフェリーよなぐに)
運賃は安いが、船酔いする人はおすすめではありません。
大型船ですが、外洋を航行するため揺れはひどく、トイレ
前には、桶がたくさん置いています。
(航行中は、トイレ前には桶が無くなるほど凄い!)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
上は、RAC(琉球エアー)の飛行機。
石垣島から1時間足らずで与那国へ行き来しています。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
下は、沖縄・那覇空港からの飛行機。
この後、石垣島行きになり、那覇へ
フライトして行きました。
(この便は、毎日運行していません)
-------------------------------------------------------------
西崎灯台
***************************
« 【旅】 美山かやぶきの里(京都府) | トップページ | 【旅】 小樽天狗山(北海道) »
コメント