【旅】 広島平和記念公園(広島県)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
広島平和記念公園 (広島県)
1945年8月6日にアメリカ軍の投下した原子爆弾で広島市を破滅させた
爆心地の近くに1954年4月1日完成した平和公園。
慰霊碑の奥には原爆ドームがあり、後方には広島平和記念資料館があります。
資料館には、昭和20年8月6日午前8時15分の原爆投下時の時計や
高熱で融けた瓦などの被爆資料を展示しています。
平和公園周辺を流れる元安川、本川を遊覧する船もあり、公園内にも
多数の慰霊碑が設置されているところです。
アクセスは、路面電車・原爆ドーム前電停またはバス停・市民球場前下車。
下車後すぐに、原爆ドームがあり、そこから徒歩2分程で平和記念公園内に
行くことが出来ます。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« あの青春漫画「ちはやふる 1巻」が無料 | トップページ | 1か月無料で今ならアニメ見放題 »
私の母の友人が原爆被害者だったそうです。 その方から小学生の時に当時の大変な話聞いて一度はとずいぶん前に広島を訪れた時に立ち寄りました。 その話をきいたおばさまももう他界されていますが、そういう大変な時代を生きてきてこられた方は考えが凄くりっぱだと思いました。 もう二度と同じ被害が出ないように次の世代に教えて行きたいですね。 これは忘れて欲しくない過去なのでは・・・・☆彡
投稿: polaris23 | 2012年8月 7日 (火) 06時59分
いつもコメントありがとうございます。
広島市内に行けばここを立ち寄ってしまします。
みなさん、お祈りをされている方が多いのにビックリしました。
投稿: TRAVELHPの日記 | 2012年8月 7日 (火) 14時01分