【乗り物】 伊丹ワンフォー(14)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
伊丹ワンフォー
(ITAMI Runway 14)
大阪伊丹空港で夏場など南寄りの風が厳しい時に使用される滑走路14。
滑走路番号から「14」「ワンフォー」「伊丹カーブ」「伊丹サークリングアプローチ」
「南向き離着陸」「逆向き着陸」などと呼ばれているようです。
偶然、2012年8月1日お昼頃、滑走路横にある伊丹スカイパークの広場で
本日羽田からのボーイング787を見るために行った所、この光景に遭遇。
通常は、殆ど北寄りの風が多く、滑走路32を使用しています。
伊丹空港で14を使用する場合、山の前方で急旋回しながら着陸しなくては
ならず、自動操縦が使えず旋回の目安の進入路指示灯7か所を頼りに
旋回しながら手動で着陸しなければなりません。
この日は、ずっと”14”を使用していました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 治療院におすすめの卸の通販サイト | トップページ | 懐かしの名曲が帰ってくる »
伊丹空港懐かしいです。 今は関西空港がメインになって関西の玄関になってしまいましたよね。 私は伊丹空港の景色好きだったのですが、世の中の進歩でどんどん空港も大きくなって国際化してしますのですね。 こちらもLAX空港工事が進んでいてもっと大きなターミナルになるようです。 (o^^o)♪
投稿: polaris23 | 2012年8月 9日 (木) 06時22分