【旅】 函館山(北海道)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
函館山 (北海道)
日本三大夜景のひとつ、北海道の函館山。
標高334mで夜になると函館市内のライトアップが鮮やかに見える
観光スポットです。山麓からロープウェイで山頂まで行くルートと
観光道路で行く事が出来ますが、夜間は一般の車両では上がれないように
規制されています。そのため函館駅前から、路線バスで行く事が出来、
車内では今では珍しい車掌さんが乗車し、頂上手前では車内を消灯して
夜景を見易くして頂けるサービスと車掌さんからの観光案内もあります。
函館山から見る夜景の中に函館山ハート伝説というものが存在し、
夜景の中に隠れているハートマークを大切な人と見つけて想いを祈ると
幸せになれると言われています。他にも「スキ」という文字も隠れており、
ゆっくり探すのも良いかも知れません。
山頂までのアクセスは、函館駅前からのバスが便利です。春から冬場に
函館山登山バスが駅前から出発しています。ロープウェイよりか直通で
山頂まで行けるバスの方が夜間は便利です。ロープウェイ利用の場合、
路面電車下車後坂を登り、乗り場に行くので大変です。
また、一般車は夜間入山禁止の為、シーズン時はロープウェイ駐車場は
混雑で周辺道路も渋滞します。
函館空港も頂上から右奥に滑走路が見えたり、五稜郭も中央奥に見えます。
日中でも函館の形がはっきり分かるので、函館で時間があれば立ち寄って
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« SNSで英語を学べるサイト | トップページ | 無料で読める彼岸島 »
この函館の夜景私も見たことがあります。
宝石箱の中みたいにキラキラ光っていて感動したのを覚えています。
昼間はこんな感じに見えるんですね。
ポチリ。
投稿: tac-phen | 2012年7月30日 (月) 06時25分
函館の夜景はちょっと香港のビクトリアピークの夜景と似ていますよね。 香港は船のライトアップも綺麗でした。 稲佐山の夜景も綺麗ですよ。 みんな共通するのは港が近くにあることかな? こちらではグリフィス天文台の夜景がきれいです。 でも日本ほどイルミネーションがないのでちょっとみおとりします。(*´∀`*)
投稿: polaris23 | 2012年7月30日 (月) 09時58分