【旅】 太宰治記念館 「斜陽館」(青森県)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
太宰治記念館 「斜陽館」 (青森県)
青森県津軽半島の五所川原市金木町にある小説家太宰治の生家。
1907年に建てられ太宰治が小学校まで居た生家で、昭和25年から旅館
「斜陽館」として使われ、その後平成8年3月に旧金木町が買い取り
太宰治記念館 「斜陽館」として現在に至っています。
上の写真は、平成21年(2009年)の生誕百年の垂れ幕の光景です。
建物は、木造2階建てで、青森県産のヒバを使った近代和風住宅で、
2004年に国の重要文化財に指定されています。
内部を見るのは有料ですが、太宰治の父・津島源右衛門によって
購入された品々が展示されていたり、文庫蔵・中の蔵・米蔵等の
土蔵があったり、太宰治ファンの注目の場所です。
アクセスは、JR五所川原駅乗換え、津軽鉄道で金木駅下車約10分。
付近には、津軽三味線会館もあり、共通入館券の購入がお得です。
津軽三味線会館では、本格的な三味線の演奏会が実施されています。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« ゲームユーザに必見サイト | トップページ | 【旅】 桃岩 (北海道・礼文島) »
コメント