【旅】 野間岬(鹿児島県)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
野間岬ウィンドパーク (鹿児島県)
鹿児島県南さつま市笹沙町の野間岬(野間半島)にある、
九州電力が運営する風力発電所。
半島には、10機程の風力発電装置があちらこちらに
見られて、異様な光景にも感じられるところです。
風力発電所の山道を登ると上の写真の様な展望台があり、
岬周辺の景色を望む事が出来ます。
山道の入口には、九州電力の野間岬ウィンドパーク展示館が
あり、無料で入場出来、発電・エネルギーのことを学ぶことが
できます。
鹿児島市内から車で1時間半、バスなら2時間半を要する
場所にあるため見学者は、少なく観光地などの名所も
付近に無いため静かを好む方には無料施設なので、
子供さんと行かれても良いところです。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 趣味の本の情報を得られるランキングサイト | トップページ | 【旅】 釧路市丹頂鶴自然公園(北海道) »
鹿児島は指宿とか桜島とか行ったことがありましたけど、この場所は知りませんでした。 静かでのんびりとした場所のようでいいところですね。 風力発電こちらも砂漠地帯に行くと風車のようなものがたくさんあるので何かなと思ったら風力発電でした。 元インディアンの居住地帯に多く見られる気がしますが、先見の目でもあるのかな?
投稿: polaris23 | 2012年7月23日 (月) 05時59分
いつもありがとうございます。
最近は風力発電施設があるところ多くなってきている気がします。
ここは鹿児島の西側で静かな半島です。
何もなく、不便なところですが、静かなところは良いですね。
アメリカの元インディアンの居住地帯は先見の目がありそうですね。
投稿: TRAVELHPの日記 | 2012年7月23日 (月) 09時27分