【旅】 白老ポロトコタン(北海道)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
白老ポロトコタン (北海道)
北海道白老町にあるアイヌ民族博物館、通称「白老ポロトコタン」。
ポロトコタンとはアイヌ語で「大きい湖の集落」の意味で、目の前には
周囲約4kmのポロト湖があります。
施設内に入るとアイヌ民族や北方少数民族の資料・図書等が収蔵・展示
されている博物館をはじめ、アイヌの住家であったチセを再現されています。
また、アイヌのコタン(集落)が再現されている建物内で、アイヌ古式舞踊や
イオマンテなどのアイヌ伝統儀礼を見ることが出来ます。
さらに、サケを使った伝統食「サッチェプ」などが食べれたり、ムックリ製作も
出来、アイヌの事が分かる施設となっています。
入口には、白老コタンの先駆者・コタンコルクルの像がそびえ立っています。
アクセスは、JR室蘭本線白老駅から徒歩約13分。バスでは、道南バスの
苫小牧・登別温泉線乗車「ポロトコタン前」下車、徒歩約5分。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 有名海外ドラマ・映画が2週間無料で、見たい放題! | トップページ | 趣味の本の情報を得られるランキングサイト »
コメント
« 有名海外ドラマ・映画が2週間無料で、見たい放題! | トップページ | 趣味の本の情報を得られるランキングサイト »
学生のころに北海道に行った時、言った覚えがないです。
来年自転車で行こうと思っているので立ち寄ってみたいです。
ポチリ。
投稿: tac-phen | 2012年7月22日 (日) 03時36分
コメントありがとうございます。
隣には温泉もあり、ゆっくり立ち寄ることも可能なところですが、個人で行くとだれも居ない場所の時間に遭遇するかもしれません。
自転車なら、洞爺湖や室蘭の地球岬、室蘭のカレーラーメン、豚の焼き鳥などグルメも楽しめるかと思います。
投稿: TRAVELHPの日記 | 2012年7月22日 (日) 10時17分