【旅】 襟裳岬(北海道)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
襟裳岬 (北海道)
北海道の日高山脈の最南端に位置する襟裳(えりも)岬。
岬から沖に2km程岩礁が続き、日高山脈の最南端が太平洋に入り込んで行く
様子が見られます。この岩礁には、ゼニガタアザラシが約400頭程生息しており、
ラッコも時折見ることが出来ます。
この地は、年間を通して風が強く、岬の先端には強風体験など風のことが
分かる「襟裳岬 風の館」(有料)があります。
館内には、風速25メートルが体験できる体験コーナーや風をテーマにした
シアターがあり、ガラス越に襟裳岬の先端の岩礁風景が見られるステージが
あり、ここからアザラシやラッコなど望遠鏡(無料)で見ることが出来るエリアも
完備されています。
アクセスは、JR日高本線 様似駅からジェイ・アール北海道バス日勝線で
約55分。車の場合、国道336号及び北海道道34号襟裳公園線を利用。
えりも町庶野と広尾町音調津の33.5kmの国道336号を「黄金道路」と
呼ばれています。 竣工当時は、日勝海岸道路と言われていましたが、
多数のトンネルなど建設費が膨大になりこのように言われています。
岬周辺には風の館のほかに食事処やお土産屋が数件ある程度で
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 【旅】 裏摩周展望台 | トップページ | 20周年の和民は今がお得! »
襟裳岬は大学時代に主人と一緒に行きました。 何となくものさみしい感じはありましたけど私は好きな場所でした。
また思い出に浸りたくなったら行って見たい場所です。
この場所はLAにも似た場所があるんですけど、ここのように静かじゃないので・・・(o^^o)♪
投稿: polaris23 | 2012年7月 5日 (木) 16時10分
いつもありがとうございます。
静かで何もない所です。(森進一さんの歌のように)
しかし、静かで波と風の音を聞きながら、さらにアザラシやラッコを見ながら数時間滞在するのも良いかも知れませんね。
美味しい食事も駐車場付近のお店で食べられるのも良いですよ。
ちなみに風の館の割引券、お土産屋でもJRの様似駅内にある観光案内所でも配布されているので利用するとお得です。
投稿: TRAVELHPの日記 | 2012年7月 5日 (木) 16時44分