【旅】 内子座(愛媛県)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
内子座 (愛媛県)
内子座(うちこざ)は、愛媛県内子町にある歌舞伎劇場。
大正天皇の即位を祝って1916年(大正5年)に完成。
その後老齢化で取り壊されましたが、昭和60年に復元。
現在も文楽が開催されており、通年場内を見学する事が出来ます。
観客席の2階正面にある低料金の客席・地下にある人力で
回す舞台装置なども見る事が出来ます。
アクセスは、JR予讃線・内子線の内子駅から徒歩15分程。
町内には、重要伝統的建造物群保存地区になっており
昔の街並みが残り、散策できるところです。
車で行く人には、駐車場もありJR内子駅と町並駐車場を結ぶ
ボンネットバス「ちゃがまる」がレトロな町並みに走っています。
内子座、木蝋資料館上芳我邸、 商いと暮らし博物館などの
有料施設が点在しています。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 新感覚ランキングサイト | トップページ | 母の日のギフトは、ネットから。 »
内子座由緒ある施設なんですね。 レトロな感じで日本というイメージにぴったりですね。 (o^^o)♪
乗り物まで素敵なところでいつか訪ねてみたいです。
高知とか香川、徳島には行ったのですが愛媛は行った気もするのですがどこに行ったのか覚えていません。こんなすてきなところがあったなんて残念です。
投稿: polaris23 | 2012年4月13日 (金) 02時42分