♪二色だんご (大沼)
◆ 三色だんご ◆
大沼名物・二色だんご/大沼だんご
北海道大沼国定公園周辺で発売されている大沼だんご。
100%のうるち米を使用しており、串には刺さっておらず、
一口サイズの小さなだんごが折に詰められています。
大沼で販売されているのは、「沼の家」(ぬまのや)」と
「谷口菓子舗 (たにぐちかしほ)」。
【写真は、谷口菓子舗の三色だんご(\315)】
「沼の家」は、【大沼だんご】と言われており、JR北海道の
特急「北斗」車内(一部列車を除き)で販売されている。
大沼公園駅停車時に数十個積込みするため、事前に
車内販売員に予約しておくと手に入りやすい。
車内販売は350円。
一方、「谷口菓子舗 (たにぐちかしほ)」は、【二色だんご】と
して販売している。味は似ているが、こちらの方が価格は安い。
~沼の家の大沼だんご~
明治38年創業の老舗店。JR大沼公園駅前にある。
住所:亀田郡七飯町字大沼町145
電話:0138-67-2104
料金:大沼だんご(あんと正油・胡麻と正油) 小折\370・大折\630
紅葉ようかん1本\630/くるみ餅1箱\800(春~秋販売)
営業時間:8:00~18:00(売切次第閉店)
定休日:無休
駐車場:有(普通乗用車4台)
アクセス:JR大沼公園駅前、徒歩1分
HP: http://www.hakonavi.ne.jp/oonuma/o_numanoya.html
~谷口菓子舗の二色だんご~
前身は、創業昭和18年の和菓子屋。JR大沼公園駅前にある。
住所:亀田郡七飯町字大沼町312
電話 0138-67-2026
料金:二色だんご(餡としょうゆ・ゴマとしょうゆ) 各小\315・大\525
餡・ゴマ・しょうゆ三味楽しめる折詰\315
営業時間:8:00~18:00頃まで
定休日:無休(冬季不定休の場合有)
駐車場:有(2~3台)
アクセス:JR大沼公園駅より300M交差点かど
~大沼国定公園 まるごと大沼 サイト~
http://www.onuma-guide.com/index.shtml
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« 【旅】 高千穂峡(宮崎県) | トップページ | FX取引 サポートも万全 »
コメント