ボーイング 787 ドリームライナー(Boeing 787 Dreamliner)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
ボーイング 787 ドリームライナー
(Boeing 787 Dreamliner)
ボーイング社が開発・製造する次世代中型ジェット旅客機。
機体部品の35%以上を日本メーカー勢が手掛け、全日空(ANA)が1号機を
引き受け純国産機とも言われている。
2011年7月5日から日本国内で適合性検証(SROV)がはじまり、
羽田空港から伊丹・関西・岡山・広島・中部空港へフライトを行った。
2011年7月5日に伊丹空港に飛来した機体は、N787EXの機体番号で、
垂直尾翼は、ANAの塗装で、機体カラーはANAのデザイン。
その後、2011年11月1日から羽田、岡山・広島線で定期便を就航。
後に12月には北京線、翌年1月にはフランクフルト線を就航。
2012年1月23日より、羽田ー伊丹・山口宇部線、3月1日からは、
羽田ー松山線に就航。
2012年2月17日金曜日、羽田発伊丹・23便では、
通常のANAカラーで、前方側面機体に787が塗装。
さらに、同日羽田発伊丹着25便では、ANAの2号機(JA802A)が飛来。
これは、2011年9月24日に初めてテストフライトした機体です。
1号機は、2011年9月28日に羽田に到着し、
2号機は10月15日に羽田に飛来しています。
ちなみに、787特別塗装は、初号機と2号機のみ。
【特別塗装のコンセプト】
1) 787が世界で初飛行することを訴求すべく、胴体の前半部分に
大きく「787」のデザインを入れております。
2) 胴体後半の藍色に交差するラインは、「ANAのネットワーク」
「ANAのプロダクトサービスブランド*」を表現しております。
*ANAのプロダクトサービスブランド「Inspiration of Japan」の3つのキーワード:
[1]イノベーティブ、[2]際立つ個性、[3]モダンジャパン
<2011年6月22日ANA NEWSより>
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
« 【乗り物】 怪物くんJET (JAL) | トップページ | DIGITAL GRADE MASTER 浅田真央 »
« 【乗り物】 怪物くんJET (JAL) | トップページ | DIGITAL GRADE MASTER 浅田真央 »
コメント