北海道の北緯45度通過点
北緯45度通過点(北海道・天塩町)
北海道を北上。日本海側を走るオロロンラインを稚内方面へ。
そこには、北緯45度通過点の看板があります。
日本海を横に、道道106号線を走っていると見逃しやすい
ところにこの看板があります。
写真は、稚内方面から南下する道脇で、右側には、Nのモニュメントも
見ることが出来、天気のいい日には海上の沖に利尻富士も
見ることが出来るところです。
道道106号線は、オロロンラインを走っている国道232号線天塩町役場周辺
で、国道は内陸に行っていますが、海岸沿いに道道は走っています。
車の通行量も少なく、道路沿いには海岸と道を挟み風車の光景は
絶景です。札幌からの稚内行きの高速バスでは、道道を走りません。
バイクやレンタカーで夏場に走るのは最高です。
ちなみに、北緯45度の都市にはイタリアのミラノ、カナダのモントリオール、
フランスのリヨン、ユーゴスラビアのベオグラード、フランスのボルドーなどが
あります。
« JAL 嵐JET 8月10・11日の運行 | トップページ | JAL 嵐JET 8月13日・14日の運行 »
コメント