♪下北半島・鯛島
◆ 下北半島・鯛島 ◆
下北半島・鯛島
青森県下北半島・旧脇野沢村・牛ノ首岬沖約800mの陸奥湾上に
浮かぶ面積15,868㎡の鯛の形に似た無人の島。
写真では、鯛ではなく鯨のようにも見える。
頭部は弁天島、尾の部分は立岩になっており、
弁天島の陸奥弁天島灯台が鯨の潮を吹いているように見える。
辺りは下北半島国定公園に含まれ、1975年12月10日に
鯛島周辺3.6ヘクタールが海中公園に指定された。
周辺を遊覧する船「夢の平成号」(4月15日 - 10月14日)がある。
また、約1200年前、征夷大将軍坂上田村麻呂が
蝦夷征伐のために脇野沢に居留した際に、坂上田村麻呂と
恋に落ちた村の娘の悲恋伝説が残っている場所でもある。
~むつ市観光協会公式サイト~
http://www.mutsu-kanko.jp/guide/miru_06.html
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
コメント