【大阪の渡船】 千歳(ちとせ)渡船場
◆ 千歳(ちとせ)渡船 ◆
千歳(ちとせ)渡船場
大正区北恩加島と鶴町4丁目を結ぶ
岸壁間371メートルの千歳渡船場。
昭和30年7月に民営から港湾局の所管とし(同32年6月直営化)、
同39年建設局に移管された。
平成20年度現在1日平均約750人が利用している。
航路の上には橋長365mの千歳橋が見え、歩行者も通行が可能。
大阪ドーム方面からのバスは橋を渡り鶴町方面に向かうものがあり、
一般の通行人は殆ど居なく、大抵は自転車利用の人ばかりです。
運行時間は、7時~19時50分まで。
運賃は無料です。
自転車持ち込みも可能で、殆どが自転車の人です。
最寄りのアクセスは、
北恩加島側:市バス「新千歳」下車、徒歩10分。
鶴町側:市バス「鶴町4丁目」下車、徒歩8分。
~ 大阪市 渡船 公式サイト ~
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011242.html
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« 【大阪の渡船】 木津川(きづがわ)渡船場 | トップページ | 【大阪の渡船】 落合上(おちあいかみ)渡船場 »
コメント