【大阪の渡船】 船町(ふなまち)渡船場
◆ 船町(ふなまち)渡船 ◆
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
船町(ふなまち)渡船場
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
船町渡船場は、大正区鶴町1丁目と同区船町1丁目を結ぶ
岸壁間75メートルの渡船場。
平成20年度現在、1日平均約210人程度が利用している。
鶴町側は、市バス鶴町1丁目から徒歩約3分程。
但し入口が分かりづらく、行く前に事前の場所確認は必要。
船町側は、市バス西船町(終点)下車突き当り右に行けば
乗り場がわかる。
鶴町方面には、鶴町4丁目行きバスが頻繁にあるため
大阪駅前やなんばからも利便が良く、
近くに家具などの大型店「IKEYA]がある。
一方、船町側は、工場地帯で、利用者が朝夕を除き少ない。
運行時間は、平日朝6時15分から21時。
土曜日曜祝休日は6時半から20時40分まで。
日中は20分間隔で運行している。
運賃は無料です。
自転車持ち込みも可能で、殆どが自転車の人です。
~ 大阪市 渡船 公式サイト ~
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000011242.html
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« 【大阪の渡船】 木津川(きづがわ)渡船場 | トップページ | 【大阪の渡船】 落合上(おちあいかみ)渡船場 »
コメント