大阪市営地下鉄に特急
2011年5月14日(土)15日(日)限定で大阪市営地下鉄
堺筋線・天下茶屋駅から阪急嵐山駅までの直通特急が
運行されました。
天下茶屋駅には、沢山の鉄道ファンが写真を撮っていました。
駅の案内表示も地下鉄で特急という表示も書かれていました。
しかし、当の列車はシールで張っただけの大阪市営・堺筋線の
列車(66系)を使用。行先表示板は、無地(白色)でした。
特急と言うことで、今回は、天下茶屋・日本橋・天神橋筋六丁目のみの
停車でした。
天下茶屋
↓
<通過>動物園前
↓
<通過>恵美須町
↓
日本橋
↓
<通過>長堀橋
↓
<通過>堺筋本町
↓
<通過>北浜
↓
<通過>南森町
↓
<通過>扇町
↓
天神橋筋六丁目
↓------------------------
(阪急線内)
淡路、桂、上桂、松尾、嵐山
--------------------------
堺筋線から大阪市営地下鉄の車両で嵐山までの
直通列車は、2009年12月に運行されていましたが、
その時は特急と言う名前ではなく臨時直通列車でした。
季節列車として春や秋に運行されていますが、
以前は一度阪急淡路駅の停車もしませんでしたが、
その時だけで以降は淡路駅で停車しています。
(以前淡路駅通過としていましたが、実際は停車し
誤乗車の人は後ろから降ろしている光景も見えました)
************************************
2011年5月14日(土)・15(日) 運行時刻
<天下茶屋 → 嵐山>
天下茶屋駅 発 10:15
日本橋 発 10:22
天神橋筋6丁目発 10:31
淡路 発 10:39
桂 着 11:08~11:10発
上桂 着 11:12
松尾 着 11:14
嵐山 着 11:17
***嵐山到着後桂駅車庫にて夕刻まで列車は待機***
<嵐山 → 天下茶屋>
嵐山 発 17:00
松尾 発 17:02
上桂 発 17:05
桂 着 17:08~17:09発
淡路 着 17:37
天神橋筋6丁目着 17:44
日本橋 着 17:54
天下茶屋 着 18:00
------------------------------
阪急桂駅から嵐山線に入る地下鉄車両。↓
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
この直通特急は、阪急線内・淡路駅で定期列車の特急が
隣のホームに入線してきます。(梅田発河原町ゆき)
定期列車が先発するため、1分後に発車した嵐山ゆき
直通特急は、次の停車駅・桂まで停車しませんが、先行列車の
特急は、桂駅までに茨木駅・高槻市駅に停車するため、
スピードはそう早く有りません。
桂駅入線シーンの写真撮影をする場合は、淡路駅で隣の
ホームの特急に乗車すれば可能です。
« ふらり。。。<秋田内陸縦貫鉄道の旅> | トップページ | 牛丼3社値引き合戦 »
コメント