【石川・金沢】 長町武家屋敷跡界隈
◆ 長町武家屋敷跡界隈 ◆
長町武家屋敷跡界隈
金沢の城下町で上・中級藩士が暮らしていた長町武家屋敷跡。
石畳と土塀の続く町並みが、昔の雰囲気を感じさせられます。
周辺には、大野庄用水が流れ、唯一内部が公開されているのは、
武家屋敷跡野村家で、千二百石の野村伝兵衛信貞家の
庭園・茶室などが拝見できます。
また、足軽資料館では、清水家と高西家の内部が無料公開
されています。
周辺には、数件有料施設がありますが、1時間もあれば
ゆっくり武家屋敷界隈を散策することができます。
金沢兼六園から徒歩15分ほどのところにあるので、
兼六園・金沢城公園・金沢21世紀美術館など
周辺観光地のひとつとして長町武家屋敷跡界隈の
散策も良いかも知れませんね。
~長町武家屋敷跡界隈~
・〒920-0865 石川県金沢市長町
・北鉄バス香林坊下車、徒歩5分。
~金沢市観光協会 公式サイト~
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/sp_detail.php?sp_no=67
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« 【世界遺産】富山・五箇山(相倉集落) | トップページ | 2月11日(金)のANA×GUNDAM ジェットの運航予定便 »
« 【世界遺産】富山・五箇山(相倉集落) | トップページ | 2月11日(金)のANA×GUNDAM ジェットの運航予定便 »
コメント