◇ 一枚の写真 【保慶海岸】 ◇
保慶海岸
【撮影日】 2006年9月28日
西の浜と仲本海岸の間にあるビーチ。
黒島マリンビレッジのちょっと北になる。奇岩が立ち並び、岩のゴツゴツしたところもあるけど、白砂のビーチで、人も少なく、ひっそりとしたビーチ。
隆起サンゴ礁の海岸の根元が、波の力や海中生物により長い年月をかけて削られた地形がノッチ。そのノッチが陸続きの崖ではなく、離れ岩に表れたものをその姿からキノコ岩とよんでいる。黒島の海岸にはキノコ岩がいくつもあり不思議な景観を作りだしている。波が静かで遠浅な海ほど、均一に岩が削れるためにきれいなキノコ状になるという。潮の具合によって岩が海に浮かんで見えたり、なかには細くなりすぎて倒れたキノコ岩もある。下の写真は先端が倒れたキノコ岩。海岸入口の看板には、崩れる前後の絵と説明文が書かれている。(文字が薄れて見えにくかった)
◇詳細
遊泳 年中無休(無料)
設備 なし
アクセス 西の浜と仲本海岸の間
どちらからも徒歩10分以内
-------------------------------------------------------------
保慶海岸
【撮影日】 2006年9月28日
-------------------------------------------------------------
ノッチ・きのこ岩
【撮影日】 2006年9月28日
****************************************************
« 好きな街・武庫之荘 | トップページ | 岩国 »
« 好きな街・武庫之荘 | トップページ | 岩国 »
コメント